ガルパン劇場版の特裝限定版ブルーレイディスクが届いた。

発売日前日に観れるなんて・・・予約して良かった。
いろんな意味でお腹一杯になったので寝よ。
やはりというか…ヘッツアーとポルシェティーガ-が抜けていたので、その発売は予感していましたが…突然出ました。

ヘッツアーとポルシェティーガ-の他、ヘッツアーのお兄ちゃんみたいな奴=ラング=Ⅳ号駆逐戦車×2が含まれております。
気が付くのがもう少し遅ければ買いもらしていたかもしれません(汗)

とにかく同じメーカーで揃うのは嬉しいことです。
決勝戦のシュルツェン装備のⅣ号戦車が無いですが…出るのかは気になるところ。
イタリア隊とか冬セットとか物量セットとか…内容的に”それ”な物もあるのですが…いずれ欲しいかも。
以前、こういうブログを書きました。
戦車道、始めます!(笑)

この時、フェアリー企画の”ジャーマングレー魂”という5輌セット(Ⅳ号D型、Ⅲ突F8、38[t]、M3リー、八九式)を探していたのですが、イベントにて入手するしか方法が無いようで、時々入荷するというショップの通販ページでもだいぶ以前に在庫切れになっており、入手困難。
それでも…とメーカーさんに手紙を送り通販可能か問い合わせするも…一月以上音沙汰なし。
あきらめて、とても高価なアトリエインフィニティーのキットにしたわけですが…。
続、戦車模型

それが今日届いたのです。

返事の手紙によると、再生産していただいたようです…。

手持ちの”ジャーマングレー魂2”(Ⅳ号F2、B1bis、三式中戦車)を加え、2セット確保できました。
戦車の心配は皆無になりましたので安心して?地面が作れます(笑)
注文していたガレージキットが届きました。

同じメーカーで統一すること考えましたが、予算がいくらあっても足りないので一部は見送りました。
いずれ、揃えてしまうかもしれませんが…。
さて、明日から遠征しますので、準備に取り掛かります。
それではJAMでお会いしましょう~(笑)
Bトレの荷物列車セットを買ってきました。
最近は●●セットとか、ベストリピートシリーズが中心となり、レギュラーセットもなく値上がりまでしているので、そろそろ終わりにしようかな~と思ってしまうのですが、時々出る新車に結構悩まされる…EF64とかEF200とか。
荷物車としてはスニ41とかワサフ8000も期待してしまうのは望み過ぎか…。

途中で寄ったコンビニで缶コーヒーを衝動?買い(汗)
ウルトラホーク1号にポインターにマットビハイクル…こういうおまけにめっぽう弱い私…。
「また余計な物を…」という嫁。だって実質タダでしょ?…え?そういう問題ではない?(汗)