fc2ブログ

破損のリカバリと不在通知

Posted by Kata改 on 31.2012 Nゲージ  コメント:2  トラックバック:0 
路面等に艶消しクリアーを吹くためにモジュールをマスキングをしていた時のこと。

あろうことか道路照明灯の1本を引っかけて折ってしまいました(泣)

こうなるといくら接着剤を流しても強度を保てるはずもなく、潔く予備を作って交換ことにしました。

DSCF2571.jpg

破損させてしまった物は根元から折れていますが点灯にはなんら影響がなく、廃棄するのはもったいないので電柱に付くタイプとして改造を施して復活。

ちなみに、電柱の根元の方は、配線を通すためにパイプ状にくり抜き、金属パイプで補強しております。

DSCF2572.jpg

途中で切れてしまった配線もハンダ付けで継いで無事復活。

今回、道路照明灯のクリアーパーツはゴム系接着剤を使用して固定してあり、取り外しが可能でしたので、お買い上げシールを加工したオレンジ色のフィルターを除去して電球色に戻しました。

足場のボルトがすべて折れた…というより向きが90度違うので一旦切除してやり直すことにします。

タイトルですが…本日は通販で予約してあったZゲージのロクハン製DD51が届く予定でしたが…仕事で帰宅が遅くなり…届いていたのは1枚の不在時の預かり通知書だけでした…(泣)

明日には受け取れるかな…というささやかな夢を見て今日はもう寝ることにします。
人気サイトランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックして頂けたら大変励みになります
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ←クリックして頂けたら大変励みになります
にほんブログ村
スポンサーサイト



 HOME