車を修理に出しておりましたが、早いもので金曜日には修理が終わったとのこと。
土曜の朝に代車の返却と車の引き取りに行って参りました。
代車として借りていたダイハツのMOVE。

わずかの停車でもアイドルストップするエコアイドル機能が何とも言えない…。
やっぱり馴れているのでウチの車の方が運転しやすいなぁ…。

車の損傷程度は軽く、バンパーの交換と、バンパー取付金具の交換(もっとも溶接と再塗装をしたそうです)で済んだとのこと。

新品のバンパーが、使い込んだボディの色とあわないか不安でしたが、さすがシルバーです。
以前の状態に戻りましたので改めて大事に乗りたいと思いました。
さて…MOVEといえば…頭文字D(←ちょっと強引)
中古のCDを探して聴いておりました。

ちょうど長いこと人に貸していてその存在すら忘れていた単行本1~37巻が手元戻ってきたところでした。

貸していた間に46巻まで刊行されているので結構ブランクが開いてます…。

小遣いをもらった瞬間、古本をかき集めて(一部新品)一気に読破したのでした。
マニュアルの車に再び乗りたくなる今日この頃です…。
天気が良く、嫁の両親と妹が家にやってきたので庭(裏山?)でバーベキューをやりました。

これまた天気が良かったのでいつも停めている家の脇にて撮ってみた。

嫁はMOVEのベンチシートが気に入ったようでしたが、私はデザインに惚れてこの車を買ったわけで…壊れるまで乗り換えるつもりはないです…。

もう1台車が欲しいのでこの車は嫁の普段使いになるかもしれません。
ついでに近所を散歩。

家の脇にすごくいい雰囲気の道があります。

全然山ではないのですが、台地のはずれにあるためわずかな区間ですが峠を髣髴させるような状況になっています。

こういう高低差がある地形も面白いですなぁ…。
モジュール工作の方はGW休みに入ってから続きをやりたいと思います。