fc2ブログ

試作Nナロー動力

Posted by Kata改 on 28.2013 Nナロー  コメント:4  トラックバック:0 
Nナロー用に動力ユニットを試作してみました。

ネットで検索した事例を参考にしながら、自己流アレンジをしています。

DSC_1948.jpg

アキア製のZゲージ、485系モーター車より強奪した動力台車を魔改造の上、携帯電話のバイブ用モーター(1個198円で購入)を無理矢理搭載。

モーターの固定及びウオームギアの取付けは直接ハンダ付けした漢仕様(笑)



せっかくの2軸駆動なのですが、中間ギアを入れると過負荷でモーターが回りません。

仕方なく中間ギアを撤去して1軸駆動としています。

動画の中でカチカチする音はパワーユニットの走行方向を切り替える音です。

モーターの定格電圧は3Vほど。

発熱がすごく火傷をするくらい(下手をしたらモーターの熱でハンダが溶ける)のでちょっと低速にしてやりたいのですが…電圧を下げると止まってしまいます。

いずれにせよ、台車が軽いため補重しないとまともには走らない状態。

あきらめて…ものすごく高価な動力ユニットを買うべきか…。
人気サイトランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックして頂けたら大変励みになります
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ←クリックして頂けたら大変励みになります
にほんブログ村
スポンサーサイト



 HOME