上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これはいいですな~♪
ブルトレ機関車込みの9輌でも
このサイズでイケてしまうとは!
もしZで貨車移動機+タキ一輌ができれば
相当なことに・・・・・(笑)それは置いておくとしても
欲しくなってきます(汗)
>TV中毒さん
どうも~。
貨車移動機(というかスイッチャーとかモーターカー的な物)はちょっと気になっていまして、何か作れないかなと模索していたりします。
今のところ何も閃きませんが(汗)
小型サイズでも相当密度の高い景色が作れますよ~。ただし、恐らく大半が自作になりますが(汗)
これ、キーボードのハードケースですよね?
Zならエフェクターケースくらいでも良かったんじゃあ??
あ、それなら円しか無理か。
#ケース手前
もうこれは、ケースを開けると地面がリフトアップ!しかないでしょ(^^
たしかそんな記事を昔TMSで見たような。。。
>UCCさん
どうも~。
エフェクターや機材用のアルミケースは深さはあっても広さはないですから長さの稼げるキーボード用は最適だと思います。
鍵もついているので不用意に開いてしまうのも避けられそうです。
手前部分は…ちょっと考えます(笑)
昔にギターケース?にZゲージのレイアウトをNゲージマガジンで見たのを思いだしました。
もう一つ購入で、連結してはどうですかね。
>489系さん
どうも~。
ありましたね~そういうの。メルクリンのトランクレイアウトがいいなぁ~と思っていたのですが、いかんせん高額なのとレイアウトのサイズが小さいので自分でやることにしました(笑)
さすがにこれ以上拡大は…できませんね~(泣)
trackbackURL:http://katakai695.blog133.fc2.com/tb.php/388-0fecdd2e