fc2ブログ

京都ボークスへお出かけ

Posted by Kata改 on 10.2012 Nゲージ  コメント:8  トラックバック:1 
今週末は嫁の用事にて京都に出かけてきました。

時間を作って京都ボークスさんの鉄道EXPOイベントに行きました。

いつもブログやイベントなどでお世話になっているご友人の方々が出展されるということでお誘いを受け、さすがに手ぶらでは…ということでリュックで持ち運びができる量の物だけを持参しました。

大変僭越ながらスペースを少しお借りして展示させていただきました。

DSC_0436.jpg

引っ越しや荷物の都合で、ショーティー化機関車とZゲージの地面だけの展示です(汗)

BトレでDD51の製品化が発表されましたのでそろそろお役御免…かなぁ…。

展示の様子です。

DSC_0427.jpg

超精密かつ精巧な作りこみをされているUCCさんのモジュール・作品群に取り囲まれての展示です…(汗)

超絶な”ガード下の風景”

DSC_0428.jpg

写真からは見えない部分も覗かせて頂き、現物を見ないと絶対にわからないような作りこみやシチュエーションの再現度合いに圧倒されてしまいました。

同じく”築堤の風景”某雑誌のコンペに入賞された作品です。

DSC_0429.jpg

こちらはたうんさんの”二条駅”モジュールと西日本の車両群。

DSC_0430.jpg

地元の風景・車両ということもあって、女性・子供から大絶賛でした。

特徴的な屋根の裏側は…骨組みがすごいことになっています(汗)

そして、たうんさんの183系と丹波黒さんの16番の車両群。

DSC_0431.jpg

短時間でこれだけの工作をこなされる勢いにただただ脱帽です。

奥で丹波黒さんがハンダ付けの実演?をされております。

こちらでは…UCCさんがウエザリングの実演中。

DSC_0435.jpg

しっかりテクを盗ませていただきました(笑)

今回、イベント展示の他、部品・材料の調達もかねておりますので大量の荷物を持って帰りました。

夜は懇親会に飛び入り参加させていただき、大変楽しく過ごさせていただきました。

幹事様、お疲れ様でした。

宿泊は京都駅横のホテルでしたが、夜、列車の通過音がうるさいなぁ…と鉄らしからぬことを考えておりました。

DSC_0425.jpg

翌朝、カーテンを開けて納得。

DSC_0439.jpg

ちょうどトレインビューなお部屋でした…。

今回、用事の都合で土曜日のみの参加となりましたが、大変有意義な時間でした。

次回は…渓谷モジュールを持参して…とよからぬことを考えていたりします(笑)

参加された皆様、ありがとうございました。

・・・

今回の買い物と、不在中に届いていたトラムウエイのDD16の山!

DSCF2479.jpg

用事を済ませたあと、さっそく工作再開。

購入した材料にて水面を着色し、津川洋行の道路標示インレタを転写。

DSC_0444.jpg

制限速度”40”の表示を転写してみて、以前塗ったセンターラインとの色調の差が気になったのでインレタのオレンジラインを上から転写しておきました。

DSC_0443.jpg

ドリフトをかまして逃走するZと追跡するパトカー(笑)

DSC_0442.jpg

走り屋系のカーコレも欲しいな…(笑)

水の再現で流したクリアレジンの固着は良好でしたが、隙間に浸透したようで少し減ってしまいましたので今晩”増水”させたいと思います。

スポンサーサイト



▶ Comment

こんばんは。

はやばやの実況中継ありがとうございます。

ボークスも盆正月には必ず行きますが
たまにはボークスショウにも行って観たいですね
2012.06.10 21:34 | URL | 1500masa #JyN/eAqk [edit]
>1500masaさん

どうも~。

この度お誘いを頂き、参加させていただきました。

イベントの空気って良いですね~。
2012.06.10 23:10 | URL | Kata改 #- [edit]
イベント楽しそうですな~♪
このホテルも宿泊してみたいです(笑)
ここまで『もろ』な部屋も珍しい気がしますよ◎

DD16届きましたか!宝の山ですな/////
ドリフト噴きました(笑)
2012.06.10 23:20 | URL | TV中毒 #JyN/eAqk [edit]
遠路はるばる?ありがとうございました。
今度はテーブル持ってきてくださいね♪

ゆくゆくは接続させることも視野に入れて行きたいと思っています。
2012.06.10 23:27 | URL | Townとれいん #JyN/eAqk [edit]
>TV中毒さん

どうも~。

各社の新製品を確認できたり、直接メーカー担当者さんのお話を聞けることも大きいのですが、自分の工作品を人に見ていただいて意見を頂戴するということが何より励みになりますね。

窓の外を通るのはは通勤電車ばかりですので写真を撮るのも短時間で終了しました(笑)

DD16、いない間に2回配達に来ていたようです(汗)

出来栄えはよくまとまっていますね~。ちょっと塗装がはがれていた箇所があったのが残念です(泣)

カーコレだとドリフトはもとより走り屋系の車種はZくらいしかないんですよね~。
2012.06.10 23:49 | URL | Kata改 #- [edit]
>Townとれいんさん

どうも~。

この度はお声をかけてくださいまして大変ありがとうございました。

モジュールは持って行かねば…とも思っているのですが、テーブルは…キツイです(笑)
2012.06.10 23:51 | URL | Kata改 #- [edit]
乙でした~。

ZのモジュとBトレじゃ物足りないでしょ??
やっぱモジュ持ってこないと!
じわじわと勢力拡大しましょう(^^

DD16、実は気になってたんですがいい感じですか?
2012.06.13 00:54 | URL | UCC #JyN/eAqk [edit]
>UCCさん

どうも~。

お疲れ様でした。展示物は沢山ないとなかなか喰いついてもらえませんね(苦笑)

そのうち走らせますか?(笑)

DD16、良くまとまっていて好ましいですね。

運転室内とか手すりとか…他のメーカーのプラ製車両と比較するとちょっと考えてしまう部分もあるのですが、新品で手に入る唯一無二の貴重な存在ですので、ぜひぜひ、1機と言わず2機3機どうぞ(笑)
2012.06.13 19:52 | URL | Kata改 #- [edit]

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:http://katakai695.blog133.fc2.com/tb.php/511-7895222f
レイコンの応募も済んで、すっかりダラけた日々。。。 しかしこの週末は恒例?のボークスレースエキスポにたうんさん、Kata改さん、枝ちゃん、キロハユニさんと出展しておりました。 かれこれもう3回...
2012.06.12 03:30 街並みの記憶をつくる