上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
部屋を暗くしての点灯は、雰囲気バリバリありますね!
スキール音が聞こえてきそう♪
ボディ、気になります。
(^ ^)
>手積みさん
どうも~。
せっかく照明を付けても、昼間は全くわかりません(泣)
展示する会場が薄暗ければいいんですか…。
写真だと明るすぎなんですが、肉眼だとちょうど良い感じに見えます。
こんな明るい峠…たぶん誰も攻めないでしょうね(笑)
ボディはお見せできるようになるまでしばらく保管です。
>TV中毒さん
どうも~。
夜景展示ができればよいのですが、今のところ個人的に楽しむしかないようです。
実際にこういう明るい峠では飛ばす人は少ないと思われますが、底は雰囲気で。
車、もう少しそれらしい車種にしたいのですが、何しろ車種がなくて…。
情報ですが、トラムウエイのDD16、300番台のラッセルが来年出るようですね。
暗い部屋でイニシャルDのCDを聞きながら、眺めたいですね。
そして後から、ものすごい速度の86トレノとランサーが迫ってくる。なんて想像しちゃいます。
>489系さん
どうも~。
実は…イメージ映像作ってはあるんですが…楽曲の著作権の関係でお見せできないんです…(泣)
なので個人で楽しんでいます。
やっぱ電飾いいねー。
けど言うてる通り、いざ展示するとなると効果はイマイチなんよねぇ。個人で楽しむ時くらいしかない。。。
なので、今回は私は暗い部分(駅構内とか)だけ電飾しよかな?なんて考えたりしてます。
そういう意味ではシェッドの電飾はアリですね。
静岡でラジコンする??(^^
一応ホビーショーもあることやしね。
>UCCさん
オレンジ色の照明なのが救いですが、トンネル、山影、覆道、その他薄暗いところじゃないと目立ちませんのでつらいんですよね~。
ラジコン持って行っても走らせる場所が無さそうなんですよね~。バッテリーの充電機も急速じゃないショボイやつなんで…1度走行したら、おしまい。になりそうでですが…持ってきましょうか?
グランシップをコッソリ抜け出してツインメッセのホビーショウ会場やタミヤ本社に行って、RC限定パーツやランナー売りパーツを物色したい…かも(笑)
>ラジコン
ほら、搬入してから宴会まで時間もありそうやし、ちょっとくらいは遊べるかもよ(^^
>UCCさん
一応持って行こうかな…。
ストレートパックが2本しかないので合計で10分ほどしか稼働できませんが(汗)
1本当たり7~8時間かかってようやく充電してもたった5分で終わってしまうこの虚しさ…(泣)
シャシーはドノーマルのABCのジェネティック+よくわからないドリフトタイヤ、ボディはぼろっちいスイフト、中古の練習用マシンですがあしからず(汗)
trackbackURL:http://katakai695.blog133.fc2.com/tb.php/703-e1d1e650